好評により復活!ショウガ香る、豚肉の旨み。「豚ガリくん」2021年7月6日から8月6日まで期間限定販売!
7月6日(火)から、ひびきのテイクアウト店と、テイクアウト窓口のある飲食店に、「豚ガリくん」(とんがりくん)という名前のつくね串が登場しています。
この「豚ガリくん」、本当のデビューは去年の6月で、お客様にとても好評だったこともあり、今回は復活(リバイバル)版。販売してる立場で言うのもなんですが、去年好評だったのも納得です。
だって、使っている肉がイイですから(笑)
「豚ガリくん」の元になる挽肉は2種類。
まずはひびきのイチ押し、東松山名物「特撰かしら串」の「かしら肉」🐷
もうひとつは、「特上やきトン」や「バラ串」にも使われている、「彩の国黒豚」🐷です。
贅沢ですよねー。
実は、こんな贅沢ができるのには、理由があります。
それは、
ひびきが「自社工場で串を打っているから」。
ひびきの生産工場では、熟練の職工さんたちが、毎日、全店分のやきとりの串を打っています。その手さばきは、まさにプロフェッショナル。
でも、「お客様が食べやすく、お店で焼きやすい(均一に火が通りやすい)形の良い串」を作ろうとすると、たとえ熟練工でもどうしても「串に刺せない肉(部分やサイズ)」が出てしまいます。
「せっかく養豚農場で大切に育てられた豚の肉を、このまま余らせるわけにはいかない。どうにかして使うことはできないだろうか・・・。」
そう考えた末に、今回の豚ガリくんのような
「数量限定のつくね串」
が、産み出されました。
挽肉にするとはいえ、使っている肉そのものがいいんですから、
美味しくないわけがない!
しかもこの「豚ガリくん」は、去年の販売時期が夏に向けてだったので、
「気温が上がると肉が重く感じられる傾向があるから、後味を軽くするためにショウガを入れてはどうだろう」という商品企画の思いがあり、さらに「食感にアクセントを持たせるために仕上げは刻みショウガも入れよう」というアイデアのひらめきがプラスされ、
夏にピッタリの季節限定商品として完成したんです。
噛みしめるほどに広がる「かしら肉」と「彩の国黒豚」の旨み。そしてほのかに鼻へ抜けるショウガの爽やかな香り。
暑くてムシムシする季節に、ぜひ手軽に召し上がっていただきたい、ひびきの自信作です。どうぞご賞味ください。ご来店を心よりお待ちしております!
<豚ガリくん販売店舗はこちら!>
やきとりひびき 丸広東松山店
やきとりひびき 丸広坂戸店
みそだれやきとり とよみつ 丸広入間店やきとりひびき 北浦和駅前西口店
やきとりひびき 川越八幡通り店
やきとりひびき 坂戸駅前南口店
ひびき庵 高坂駅西口店
ひびき庵 霞ヶ関駅前店
ひびき庵 深川住吉駅店